ご覧いただきありがとうございます
1月23日は
花粉対策の日です
日付は春の花粉対策は
1月・2月・3月がポイントであることから
「123」と数字が並ぶ1月23日になったみたいです
飛散量の低減、受粉の防御など、早めの花粉対策を啓蒙することが目的なんですよー
花粉症の原因となる代表的な植物といえば
スギとヒノキです
受粉を風に頼る花のことを
風媒花(ふうばいか)といい
虫、主として昆虫を媒介して受粉を行う花のことを
虫媒花(ちゅうばいか)というんです
スギやヒノキは風媒花であり、風によって花粉を遠くまで飛ばして受粉しやすくしているんです
それでは施工写真載せていきます!
屋根 ケレン作業
屋根 高圧洗浄
屋根 サビ止め施工状況
屋根 サビ止め施工完了〜上塗りハケ施工完了
屋根 上塗り施工完了
定期的なメンテナンスが長持ちの秘訣です
お家の屋根塗装、外壁塗装のご相談
お見積もり無料ですのでお気軽にお問い合わせ下さい