ご覧頂きありがとうございます😀
12月21日は
納めの大師の日です!
弘法大師こと空海の忌日が3月21日であることから毎月21日は大師の縁日となっており、一年最後の縁日は「納めの大師」と呼ばれています✨
寺院では商売繁盛を祈願し、境内には熊手・だるまなどをはじめ様々な品を売る露天が立ち並び、参拝客で賑わうんです👀
2021年も残り10日になりました☺️
塗装工事も我が家の大掃除もキレイに仕上げます🤗✨
それでは施行写真載せていきます!
高圧洗浄
前回塗装した塗料が剥がれてきていたので
高圧洗浄で塗料を除去していきます!
この作業をしっかりしないと
密着していない古い塗膜の上に塗装する事になってしまい
古い塗膜と一緒に剥がれてしまうために大事な作業になります🙋♂️
軒天 1回目施行状況〜施行完了
1回目施行完了しましたが
透けてしまっています💦
2回目を塗り塗膜をつけていき透けをなくし施行完了です✨
続いて
破風 施行状況〜施行完了
光沢が出て葺き替えた屋根と同色になり
一体感が出てカッコイイです🥰
お客様が屋根と樋、外壁を新しくしたのですが
新しくしたら破風と軒天が気になる
との事で塗装工事を施行させていただきました!
同じようなお悩みをお持ちでブログご覧頂いている方
屋根塗装、外壁塗装だけではなく
軒天だけなどの塗装も行っておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい☺️
新しく葺き替えた屋根
新しく張り替えた外壁同様に
キレイに塗り替えます✨
定期的なメンテナンスが長持ちの秘訣です🤗
お家の屋根塗装、外壁塗装のご相談
お見積もり無料ですのでお気軽にお問い合わせ下さい🙇♂️